赤字でも融資をうけられる中小企業とは?!

Pocket

今日は赤字でも融資をうけられる中小企業について書いていきたいと思います。

まず、経営者の方で赤字では融資はうけられないが黒字なら融資がうけられるとおっしゃる方がいますがそれは大きな間違いです。

赤字の会社でも融資がうけられる場合はあります。

一時的な赤字はあまり気にしなくていい

銀行や信用金庫は融資の稟議の際、必ず決算書の分析をします。

その際、赤字か黒字かはもちろん確認します。

たとえ赤字だとしても赤字の内容が一時的なものの場合はそれほど気にしません。

例えば会社で保有している株を売却した場合に出た損失などは一時的なものなので今期の決算がそれによって赤字になったとしても銀行や信用金庫はあまり気にしません。

理由は本業の活動の収益性を見ているからです。本業の収益性とは決算書の損益計算書でいえば営業利益もしくは経常利益です。

だから、一時的な特別損失がでても融資をうけられる可能性がありますのであまり気にしないでください。

減価償却による赤字について

たまに決算書で減価償却をされていない決算書をみかけます。

経営者の方に理由を尋ねると赤字にしたくなかったと返答されます。

実は銀行や信用金庫は減価償却をしているかしていないかしっかりと見ています。

減価償却をせずに黒字化していたとしても減価償却をしていたら赤字だなとすぐにわかるのです。

ちなみに銀行や信用金庫は減価償却を実施した状況に修正します。

だから、減価償却をした方がいいのです。

減価償却費は実際にキャッシュが出ていくわけではないので減価償却が理由の赤字はあまり気にする必要はないのです。減価償却で赤字でも融資をうけられる可能性は十分にあるので気にしないでください。

赤字でも返済財源が確実なものは融資をうけられる可能性がある

上記2つと違う場合としては返済財源がしっかりしているものです。

銀行員は融資金を回収できないものには融資はしません。

そのため、融資をうける際に返済は必ずできる根拠を示してあげると融資をうけられる可能性が上がります。

例えば赤字の場合でも既に受注があって売上が確実に見込める場合で商品の仕入れのための短期融資をうける場合、これは返済財源がしっかりとしているため融資をうけられる可能性は高くなります。

赤字で逆に受注が見込めない状況で仕入れのための短期融資の場合は融資は難しいでしょう。

このように返済がしっかりできそうなものには赤字でも融資がうけられる可能性があるのです。

まとめ

赤字でも一時的な赤字や減価償却なら融資をうけられる可能性はあります。

後は返済が確実にできるものについては赤字でも融資がうけられる可能性が高いでしょう。

でも、ひとついえることは経営者の方が赤字の要因をしっかりと把握しているかが大事だと思います。

赤字の理由を把握するには決算書、試算表から管理するしかないのです。

私が知る限り世の中のほとんどの中小企業は経営管理をあまり行っていません。

赤字で融資がうけられなくて困る前に経営管理を経営者自身で学んで行うか、外部の専門家に依頼することで赤字になる可能性は減ると思います。

この記事がお役に立ちましたらフォローをお願いします

Pocket

The following two tabs change content below.

田烏武

代表取締役株式会社 田烏経営研究所
大学卒業後、地元の地方銀行に入行し中小企業、個人事業主向けの融資業務を担当する。 業績悪化先に対する返済条件のリスケジュールを毎月のように行う。 数多くの業績悪化先の特徴を見る中で、資金繰りが悪化する原因についてわかるようになる。 世の中の中小零細企業の資金繰り改善を目指すため独立。 得意分野は業績悪化先に対するリスケの実行支援。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です