リスケジュールをするタイミングはいつがいいのか!
今日はリスケジュールをするタイミングについて詳しく書いていきたいと思います。
リスケジュールについてはリスケジュールをするメリットは?を参考にして頂きたく思います。
リスケジュールのタイミングを誤ると、会社は倒産してしまう可能性もあるので注意が必要です。
では、そのタイミングはいつなのかを説明していきます。
追加融資を断られた場合
まず、リスケジュールをするタイミングで一番良いのが銀行から追加の融資を断られた時です。
追加融資を断られた場合は、リスケジュールを検討した方がいいでしょう。
なぜかというと、追加融資を断れると返済は毎月あるためキャッシュがどんどん減っていくからです。
ただ、融資を断られたからといって、自分の会社を倒産させるわけにはいきませんので、リスケジュールを依頼するのです。
この際のポイントは資金繰りをギリギリにしないということです。
例えば今月末に必要な融資を断られたから、リスケジュールをしたいと依頼した場合などです。
これでは、月末の支払いには間に合わない可能性があります。
リスケジュールをするにも1カ月程度かかります。
手元にキャッシュが残っているうちに、リスケジュールをし、経営再建を進めていく事によりキャッシュが枯渇した状態にならずに済みます。
これは常日頃、会社の資金繰りをみていないとわかりません。
6ヶ月後にキャッシュが完全に底をつくとわかっていれば、追加融資の申し込みをして断られても6ヶ月前ならリスケジュールをすれば、まだ立て直せる時間はあります。
ただ、今月資金ショートしてしまうとなるとやれる手は限られてくるのです。
売上が激減した場合
リスケジュールをするタイミングとして売上が激減した場合があります。
激減とは例えば売上が半分になったとかという場合です。
今回のコロナウイルスの状況がそうだと思います。
コロナウイルスもそうですが、過去にリーマンショックや震災の状況で売上が激減した会社もあったと思います。
追加融資をうけて資金繰りが回るならリスケジュールをしなくてもいいですが、コロナウイルスの先行きが見えない場合は、融資をうけてもキャッシュがなくなっていく可能性があります。
そして、借金だけはどんどん膨れ上がっていきます。
それならば借金を増やさずに、返済を止めるリスケジュールという選択肢を選んだ方がいい場合もあります。
リスケジュールを依頼するタイミング
銀行にリスケジュールを依頼しにいくタイミングは、融資を断られたタイミングもしくは資金ショートしそうな時にお申込みいった方がいいです。
もちろん、リスケジュールをするためには資料が必要となりますので、資料についてはこちらの記事保証協会のコロナ融資をリスケする流れと3つのポイントをご参照いただければと思います。
銀行の担当者も月末の忙しいときに来られても対応できないことが多いので注意してください。
まとめ
リスケジュールはタイミングがポイントです。
このタイミングを逃すと経営再建が、できなくなる恐れがあるため注意が必要かと思います。
資金繰り表を作成する習慣をつけていれば、このタイミングを逃さないと思いますので是非、資金繰り表は作成される事をお勧めいたします。
田烏武
最新記事 by 田烏武 (全て見る)
- 銀行員が御社に来なくなる3つの理由 - 2021年6月10日
- 無利子融資の期限はいつまでなのか? - 2021年6月7日
- 経営者が知っておくべき銀行の貸し渋りについて - 2021年6月1日