保証協会のコロナ融資を断られた場合の対処法

Pocket

保証協会からコロナ融資を断られた場合、どうすればいいのかわからなくなってしまう事がある。

ただ、融資を断られた理由がわからない経営者の方も多い。

そこで、本日は元銀行員が保証協会から融資を断られた場合の理由とその対策について解説していく。

保証協会が融資を断る理由で一番多いのは?

経営者の方で銀行に融資を申込んだが断られてしまったという場合、資金繰りが苦しくなることが多くある。

まず、保証協会が融資を断る理由で一番多いのが、業績に対して借入が多すぎることである。

簡単に言うと「今の業績ではこれ以上借入を増やしたら、返済ができない」と判断される

ためである。

私も前職の銀行員に、保証協会の担当者の方と融資の保証の交渉を行っていましたが、やはり保証協会が融資を断る理由は、既存の借入が多いというのが多い。

私が前職の銀行員時代の際も、保証協会の担当者から「借入が多すぎます」と言われる事も多かった。

ですので、銀行は保証協会が融資の保証をしないとなれば、プロパー融資で融資を出す事はほとんどないため、融資を断ることが多い。

融資を断られた理由をしっかり聞く

経営者の方に「なぜ、融資を断られたのか?」をお聞きすると明確な理由がわからないと仰る経営者の方もみえる。

ただ、

融資を断られるには必ず理由がある

銀行の担当者は曖昧な断り方ですることも多いので、なぜ、融資を断られたのかをしっかり聞いていただく必要がある。

融資を断られた理由が「保証協会がダメと言っている」という事であれば、どこを改善すればいいかを明確にしなれば、次に融資をうけるための対策がうてない。

そのため、融資を断られた場合は、しっかりと理由を聞いていただくように意識していただきたい。

保証協会から融資を断られた場合の対策

では、保証協会に融資を依頼して断られてしまった場合どうすればいいのか。

経営者の方の一時的な選択肢としては大きく2つある。

①銀行の返済をストップさせるリスケ

リスケとは、リスケジュールの略で毎月の銀行の返済を止める方法である。

銀行返済をとめるリスケの方法については

②・カードローン、ノンバンクから借りる

銀行から融資を断られた場合、高金利のノンバンクなどから借入をしてしまう事が多い。

ただ、カードローン・ノンバンクは年利8%~18%の金利がかかるため、非常に高い。

ノンバンクから新たに借入を行う場合も、一時的には資金繰りが回るかもしれないが、借りれる金額も50万円~数百万円程度のことが多く、今後も今の状況が続くようならリスケを行う方が得策である。

例え数百万円借りれたとしても、その後に利息の負担が大きくのしかかってくる。

リスケの場合は返済を減らす方法のため、新たに借入を増やさずに資金繰りを回せる。

長期的に資金繰りの改善が必要ならば、高金利の借入で一時的に凌ぐよりも、リスケを選択した方が得策である。

まとめ

銀行から融資を断られた場合はまずは、なぜ断られたのかを今一度確認していただきたい。

その上で、今後の資金繰りの改善策として

・リスケ(リスケジュール)をする

・カードローン、ノンバンクから借りる

がある。

長期的に資金繰りの改善が必要な場合は、リスケを選択する方がすぐに成果が出やすい。

この記事がお役に立ちましたらフォローをお願いします

Pocket

The following two tabs change content below.

田烏武

代表取締役株式会社 田烏経営研究所
大学卒業後、地元の地方銀行に入行し中小企業、個人事業主向けの融資業務を担当する。 業績悪化先に対する返済条件のリスケジュールを毎月のように行う。 数多くの業績悪化先の特徴を見る中で、資金繰りが悪化する原因についてわかるようになる。 世の中の中小零細企業の資金繰り改善を目指すため独立。 得意分野は業績悪化先に対するリスケの実行支援。